この一週間お家から出られない私たち親子(私は買い物のみ)。
色々とやりかけのちくちく材料が少しは片付くかも(^m^)♪なんて甘い考えは泡と消え、水疱瘡の斑点以外は元気の有り余っているかのちゃんのお相手で手一杯の私

アンパンマンなんかをつけてあげるとおとなしく見ているけど、終わってすぐに「いっか!いっか!」(もう一回!)と騒ぎ出すから気をそらすのが大変だし。(あんまり長く見せるのは良くないからね。)
かのちゃんはお家の中ばかりのせいか夜もなかなか寝てくれないし、私は自分の時間が取れなくてストレスが...
そこで私がいつも作業しているお部屋に、かのちゃんが最近毎日家中にばらまいている色鉛筆でお絵かきできるように、椅子と机でかのちゃんコーナーを作ってみました。

かのちゃんは今「えんぴち」(色鉛筆もぼーるぺんも全てがこれ

)とノートがあれば、すごく楽しそうだからいいかも。
ノートには小さな丸がたくさん書いてあって、「これなに?」と聞くと「アンパンマン!」と元気に答えてくれました

最初は点々だったノートが、ジグザグになり、大きい丸から小さい丸が書けるようになったんだな~としみじみ。
色鉛筆もこの前まで「あお」ばかりだったのに今度は「ピンク」を覚えたみたい

今は「ちいど」と黄色を練習中。
かのちゃんとべったりの一週間で成長をじっくり感じることが出来たみたい。
水疱瘡になったお陰かな?悪いことばかりじゃないね

ってまだ完治したわけじゃないんですけど

明日病院行けたらいいな~。
かのちゃんの机に乗っているのは布で作った箱。

ちょっと反射して見にくいけど...
これ実はコースターにしようと思って作ったものです。
一枚一枚の面がそれ。小さい布をミシンキルトしたり、私にしてはなかなか手の込んだ物だったんだけれど小さくなりすぎたので他の物にしました。
ふたもボタンとレースで開けられるようにしてみたので埃もよけれます

実はお友達にあげようかなと思って結構前に作ったものだったんですけど、そのままあげずじまいで違う物になってしまいました(^^;)

久しぶりにキッチンで遊ぶかのちゃんの様子を少し。。。
なんだか関係ないものまでごちゃごちゃ乗ってますけど。。。


あれれ。。。もうあきちゃった?
16・17日のお菓子は。。。

ゴマサブレとクッキーでした。
街のクリスマスの雰囲気を感じられないまま迎えそうなクリスマス。
気分だけでもとブログに雪を降らせて見ました。
ブログパーツって色んなのあるんだね~
スポンサーサイト